• 高等専修学校の教員の非常勤教員×アルバイト・パート×佐賀県佐賀市鍋島町

高等専修学校の教員の非常勤教員(商業/理科/国語歓迎)
アルバイト・パート×佐賀県佐賀市鍋島町【教科次第で週1勤務可】

生徒の「できた」をいっしょに喜べる先生に。

佐賀星生学園では、高等専修学校の非常勤教員を募集しています。
教育現場未経験も歓迎、授業見学やサポート体制あり。
週1日から勤務OK、交通費支給・車通勤可!
あなたのペースで働ける職場、ここに在ります。

募集要項

募集要項画像募集要項画像
職種高等専修学校の教員の非常勤教員
(商業・理科・国語歓迎)
雇用形態アルバイト・パート(非常勤)
求める資格必須
・高等学校教諭一種または二種免許状
(特に商業・理科・国語歓迎)

優遇
・教育業界経験者、または学習塾・保育・福祉など子どもと関わる職種経験
勤務時間09:30~15:00
上記時間帯で1時間~4時間勤務できる方
平均残業時間なし
勤務地〒849-0936
佐賀県佐賀市鍋島町森田291番地1
事業所学校法人星生学園 佐賀星生学園
交通アクセス《車》
JR佐賀駅から車で15分
《電車》
JR鍋島駅から徒歩20分
《バス》
佐賀市営バス 江頭西バス停から徒歩10分
駐車場の有無無料駐車場完備
備考:自動車・バイク通勤OK
雇用期間定めなし
契約期間1年更新
試用期間なし
受動喫煙防止対策敷地内禁煙
休日休暇働き方
週1~3日
日・祝・その他(学校独自休暇あり)
※土曜出勤可能な方歓迎
休日
有給休暇
給与金額
時給2,780円
賞与なし
昇給なし
その他手当通勤手当(上限15,000円/月)
保険なし
転勤なし
採用フロー応募→書類審査→面接1回→合否
面接から採用まで約2週間
波

ポイント

POINT 01

⭐先生の発想がそのまま生徒の学びに
佐賀星生学園では、先生自身が考えた授業や活動を自由に実践できます。
「こう教えたい」「こう関わりたい」という想いを尊重し、
それぞれの経験や得意分野を授業に活かせる環境です。
一人ひとりの発想が、学校全体をより豊かにしていきます。

POINT 02

⭐ 現場未経験からでも安心のチームサポート体制
資格を持っているけど教育現場が初めてという方でも大丈夫。
教職員全体で情報共有を行う“職員ミーティング”や“ケース検討会”も定期的に開催。
わからないことをそのままにせず、相談しながら進められる職場です。
「最初の1年で不安をなくす」ことを全員で意識しています。

POINT 03

⭐異業種出身者が多数活躍中
現在働く先生方の中には、販売職、保育士、学習塾講師、専門学校教員など
教育業界以外のバックグラウンドを持つ職員がたくさんいます。
前職で培った「人との関わり方」「接客・企画力」「傾聴姿勢」などが、
生徒との関係づくりや授業の工夫に活かされています。
異業種出身者だからこそ、生徒の多様な価値観に寄り添える──
それが佐賀星生学園の強みです。

POINT 04

⭐職員同士の距離が近く、あたたかい職場文化
20代から60代まで、幅広い世代の教職員が活躍しています。
年齢や役職に関係なく意見を出し合えるフラットな雰囲気が魅力。
休憩時間には雑談や相談が自然と生まれ、行事前にはチーム全員で準備に取り組みます。
懇親会や食事会も自由参加で、いつも和やかな笑顔があふれる職場。
ただ仲が良いだけではなく、「生徒のために」を軸に真剣に話し合える関係性があります。

採用担当のインタビュー動画

数学教科/入職2年目
O先生

佐賀星生学園に入ったきっかけはなんですか?

前職は学習塾の講師でしたが、
「もっと生徒とじっくり関わりたい」と感じて転職しました。
この学校は“先生の発想を大切にしてくれる”環境で、
自分で考えた授業や活動を実現できます。
生徒の「できた!」という笑顔を見られる瞬間が、何よりのやりがいです。

働いて感じる魅力はなんですか?

授業テーマを自由に提案できることです。
たとえば、生徒の興味を引き出せそうな内容を自分で考えて、
先生同士で相談しながら形にしていく。
自分の想いが学校全体に広がっていく感覚があります。

学年主任/入職8年目
K先生

学年主任として意識していることを教えてください。

「先生も生徒も安心して意見を出せる空気をつくること」です。
困ったときはチームで話し合い、誰かが一人で抱え込まないようにしています。
星生学園のいいところは、誰の意見にも耳を傾けてくれるところ。
若手の提案も“まずやってみよう”と前向きに受け入れてもらえます。

星生学園らしさを一言で言うと?

“挑戦できる学校”ですね。
授業も校務も型にはまらず、先生一人ひとりのアイデアで変化していける。
現場の柔軟さが、生徒にも良い影響を与えていると感じます。

教頭先生インタビュー/入職15年目
A先生

学校運営で大切にしている考え方はありますか?

生徒も先生も“自分らしくいられる”場所でありたいと思っています。
先生が自分の得意を活かし、アイデアを自由に発揮できることが、生徒の成長につながります。
だからこそ「挑戦してみたい」と思える雰囲気づくりを意識しています。

教員へのサポート体制は?

新しく入った先生には、必ず先輩がチームで付きます。
授業の進め方、生徒対応、保護者との連携まで、丁寧に伴走します。
全体でフォローする文化が根づいているので、安心して教育に向き合えます。

求職者へのメッセージをお願いします。

星生学園は、教員自身も成長できる場所です。
“生徒と一緒に学び続けたい”と思える人にこそ、ぴったりの環境だと思います。

波

業務内容

業務内容
高等専修学校での授業をお任せします。
具体的には

各教科の授業(商業・理科・国語など)
SST・検定講座など、先生の得意分野を活かした授業づくり
波

福利厚生

  • 福利厚生
    設備関連

    駐車場完備(無料)
    校内Wi-Fi
    職員用ラウンジあり

  • 福利厚生
    その他

    仕出し弁当あり
    購買あり

当学園について

星生学園は、子どもたちの“再出発”を応援する学校です。
さまざまな背景を持つ生徒が、もう一度「学ぶ楽しさ」に出会えるように。
星生学園では、少人数・個別対応の教育を通じて、生徒一人ひとりの成長を支えています。
授業だけでなく、対話・探究・地域との関わりを通して、 「できた」「やってみたい」を育む環境づくりを大切にしています。

当学園について

  • 教育理念

    個人の自立のないところに社会における
    自立はないことを念頭におき、
    弾力のある人間性を育成する「教育のユニバーサルデザイン化」を構築する。

  • 教育方針

    教育を受ける側に立って構築された学校の実現に向け、創意と工夫により絶えず進化を促す。
    教師がチームとして、生徒一人ひとりの
    目標達成を図り、生徒間のつながりを育てる。
    能力より意欲を高める教育を確立する。

  • 経営方針

    教育理念や教育方針の明確な方向性のもとに
    環境、条件を整備し、
    地域社会と協働して学校経営に取り組む。

学園概要

COMPANY

法人名学校法人星生学園
住所〒849-0936
佐賀県佐賀市鍋島町森田291番地1
電話番号0952-97-8941
理事長加藤 雅世子
事業内容教育業
設立年月日2010年8月1日

エントリーフォーム

下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

お名前必須
年齢必須
性別必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
担当教科必須
現職必須
住所必須

希望職種必須
お問い合わせ内容任意

当学園プライバシーポリシーにご同意頂ける
場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
チェックをお願いいたします。